Skip to main content

前回は、日本を代表するジーンズブランド「JAPAN BLUE JEANS」を紹介しましたが、今回はそんなジャパンブルージーンズを運営する「有限会社藍布屋(らんぷや)」が展開するもう一つのブランド「桃太郎ジーンズ」についてご紹介します。

紡績から製品になるまで職人達の拘りが随所に感じられます

「桃太郎ジーンズ」が誕生するまでの「藍布屋」のストーリーは前回のブログをご覧ください。
2006年、「藍布屋」の自社ブランドによるオリジナルジーンズが完成し、産地である岡山県とリンクさせ「桃太郎ジーンズ」と名付けられました。

この名前は人々の関心を引き耳に残り覚えやすいという意図から、社長「真鍋 久夫」によって命名されました。
当初は社員全員がこの名前に反対したそうですが、今では海外でも覚えてもらいやすい名前として広く認知されています。

「藍布屋」の名前も入ったリベットが独特な桃太郎ジーンズのパッチ

桃太郎ジーンズの数ある魅力の中の一つは、純国内生産を貫いている点です。
作業工程はデニムの街である地元岡山・児島の自社工場や協力工場で行なっているため、全工程に高い技術力と品質を保持しています。

また、桃太郎の完全オリジナル生地はグループ会社で企画・製造をしています。
素材にも大変な拘りを見せ、使用されている「ジンバブエコットン」は採取の際に機械を使用せず手摘みで行なわれるため、繊維が傷まず上質な糸を作ることができる高級綿で、ヨーロッパでは高級ドレスシャツなどにも使用されています。

高級なジンバブエコットンを惜しみなく使用している

桃太郎ジーンズの最大の魅力ともいえるのが「染色」
特に「世界最特濃」とも言われるインディゴ染めは、「ブルー」というよりも「黒」に近い仕上がりです。
しかし、インディゴ染料を使用し職人の手で染色しているため中までは染まっておらず、ジーンズの醍醐味ともいえる「色落ち」を存分に楽しむことができます。

そんな色落ちを長く履いて楽しんでもらうため桃太郎ジーンズでは「10年保証」を用意し、糸切れやパーツの破損には無料修理で応えている点も他にはない桃太郎ジーンズだけの魅力の一つです。

品質への自信と、履く人への想いがこもった「10年保証」

「桃太郎ジーンズ」独特の武骨でありながらも職人の技が光るデニムの魅力は、独特なブランドネームと共にジャパンデニムの代名詞として海外に広がっています。

Leave a Reply